福岡市東区馬出の大光寺です。
当山、大光寺は1877年(明治10年)に建立されました。
福岡の寺町といわれ多宗派のお寺もある中、馬出という街中のお寺です。
また、交通アクセスに便利なところにあり、地下鉄・バス・JR・都市高速にも大変近く、空港・博多駅・天神などにもすぐ行ける便利さ。
近くには県庁・東公園・九州大学病院・筥崎宮・十日恵比須神社・大相撲九州場所などにも街中にありながら身近に触れられるお寺です。
また、当山には宝物である『仏足石』を、ご安置しております。
大宰府にある九州国立博物館に展示されました。
大光寺
寺 号 | 大 光 寺 (だいこうじ) |
---|---|
住職の氏名 | 佐 々 木 惠 子 |
所 在 地 | 〒812-0054 |
電 話 | 092-651-0657 |
ホームページ | Instagram daikouji1877 |
納骨堂の募集 | 有り |
お墓の募集 | 無し |
お寺について | 福岡市東区馬出の大光寺です。 |
お寺の主な行事や活動 | ・永代法要 |
住職より一言 | どうぞ皆様、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。 |