那珂川市片縄にある専光寺です。
大正五年の暮れ、火災により本堂・庫裡が消失していますので詳しい歴史などは不明です。
初代住職は江戸時代の初期に京都より那珂川に来て布教を始め、やがて片縄の人々と一緒に寺院を建立したと那珂川町史に掲載されています。
現在の住職が第十五代目となります。

専光寺
寺 号 | 専 光 寺 (せんこうじ) |
---|---|
住職の氏名 | 藤 井 直 道 |
所 在 地 | 〒811-1201 |
電 話 | 092-952-2200 |
ホームページ |
|
納骨堂の募集 | 無し |
お墓の募集 | 無し |
お寺の主な行事や活動 | 定例法座(16日)春・秋の彼岸法座 |
住職より一言 | 人生には、喜びも悲しみもあります。どんな時も、阿弥陀様は私たちを温かく見守ってくださっています。 |