いよいよ8月、夏本番ですね。 私のお寺でも10日から本格的な盆参りが始まり、13〜15日の三日間は初盆のお宅を中心にお参りさせていただいてます。 朝7時にはお寺を出発し、帰りは日が暮れるまで、ご門徒のお宅へ奔走する六日間。 忙しい…

那珂組コラム
那珂組門推広報誌『領解』no4 2025年2月1日
領解第4号原稿(印刷用)
那珂組門推広報誌『領解』no3 2024年2月1日
領解原稿(印刷用)
那珂組門推広報誌『領解』no2 2023年6月1日
領解第2号原稿
白鵠会 2025年度総会
白鵠会総会 2025年7月2日(木)16時~ 会所 光明寺 先般白鵠会総会を開催しました。引き続き今年度も会長の任を務めさせていただきます。 白鵠会のメンバーは、那珂組内の若手僧侶を中心に構成しています。 定例会では、様々な布教伝…
今月の法話 令和7年 7月〔松源寺 天野琴美〕
いよいよ夏本番、子どもたちはプール、水遊び、夏休み等、楽しい事たくさんの夏。学生の皆さんの中には部活動最後の夏、受験勉強へむかっていく夏の方も。そして、歳を重ねるほど気になる毎日の最高気温、熱中症指数、体調に気をつけて過ごしたいも…
今月の法話 令和7年 6月[ 養行寺 森谷大行 ]
【手を合わせましょう】 今年も6月に入りました。6月というと、日本では梅雨といって雨が長く降り続く季節ですね。 雨が降るとお外で遊べないので早く雨がやんでほしいなあと思うこども達もいると思います。 しかし、雨が降らなければお米や野…
白鵠会 定例会5月
白鵠会・定例会 日 時:2025年5月26日(月)15時~ 会 所:真教寺(那珂川市) テーマ:『子ども(若者)・親子に向けた法話』 講 師:森谷 大行(養行寺) 子どもたちに合掌する意味と心を伝えたいという思いでお取次させて頂き…
『専光寺 第十五世住職・坊守継職法要』
那珂組 専光寺さまにおいて住職継職法要 2025年4月12〜13日の二日間、那珂川市片縄の専光寺様において、『親鸞聖人御誕生八五◯年、立教開宗八◯◯年、および藤井山専光寺 第十五世住職・坊守継職法要』が厳修されました。 二日間にわ…
白鵠会 定例会4月
白鵠会・定例会 日 時:2025年4月25日(金)15時~ 会 所:養行寺 テーマ:『子ども(若者)・親子に向けた法話』 講 師:平川 強(光行寺) 光行寺では子供会などを行なった事はないのですが、開催する事を想定して、子供達に向…