明けましておめでとうございます。新たな年を各々お迎えになられていることでしょう。 日本のお正月に欠かせないものといえば?そう、『おせち料理』ですよね。ご自宅で作る方もいらっしゃれば、最近はデパート、おせちを専門とする通販で早々と8…
那珂組コラム - 今月の法話
今月の法話 令和4年 12月[ 円龍寺 高原真証 ]
円龍寺の裏側には、円龍寺幼稚園があります。お寺の幼稚園なので、いのちを大切にする事、感謝の気持ちを持つと言う仏教保育に努めています。 ちょうど掲載される12月には、お正月を迎えるにあたり、園児による餅つき大会をやっています。子ども…
今月の法話 令和4年 11月[ 西光寺 岡本 健 ]
『正信偈』によせて 秋から冬にかけて、各寺院では報恩講が勤まります。本堂や各家庭で、正信偈がよくおつとめされます。 正信偈は、蓮如上人によって浄土真宗の勤行と定められて以来、今日の私たちまで、最も親しみ深いおつとめとして伝えられて…
今月の法話 令和4年 10月[ 光行寺 平川弘道 ]
10月(神無月)は一般的には衣替えの時期ですが、まだまだ暑い日が続いています。 私事ですが、今月10月に母の十七回忌を行います。母は此処、光行寺で生まれ育ち在家の父と人生を共にしました。私が幼少の頃、ご法事の手伝いだったのでしょう…
今月の法話 令和4年 9月[ 光徳寺 藤野良信 ]
夏は怪談の季節ですが、日本で一番怖ろしい幽霊は四谷怪談に出てくるお岩様です。 英語で幽霊のことはゴーストと申します。皆様ゴースト現象という言葉お聞きになったことはお有りでしょうか。テレビの電波がビルに反射して映像の輪郭が何重にも重…
今月の法話 令和4年 8月[ 浄福寺 佐々木成明 ]
ご門徒さまへ - 納骨堂の意義 - 遺骨への着想から 近年、テレビや新聞で、お骨の埋葬について「樹木葬」「海への散骨」などが話題となりました。以前、ZOZO TOWN創立者・前澤友作氏の宇宙旅行がニュースになりましたが、最近では「…
今月の法話 令和4年 7月[ 光照寺 郡島 朋昭 ]
『 暑くても 寒くても 』 お寺には、日常的に様々なお電話をいただきます。ご参拝の方がおられない日はあっても、お寺の電話が鳴らない日はまずありません。大半はご法事のご相談やお仏壇のお祀りのやり方など仏事にかかわることなのですが、そ…
今月の法話 令和4年 6月[ 長円寺 高橋 信証 ]
先日、お参りのために御門徒様の家に向かう道中、車の中で流れるラジオに耳を傾けていたところ、どうも日本人と外国人ではマスクの着用に対する認識が少し違うようだと話をしていました。 パーソナリティの方が言うには、マスクの着用に日本人はそ…
今月の法話 令和4年 5月[ 寂静寺 佐々木 龍明 ]
『 記憶に残し、形で伝える 』 97歳で亡くなられた方の二七日のお参りのことでした。 お勤めが終わり振り返ると、お祖母さんのひ孫さんが手に立派な念珠を持ってちょこんと座っていました。 幼子が持つにしては立派すぎるので、「その念珠は…
今月の法話 令和4年 4月[ 専光寺 藤井 直道 ]
花まつり(灌仏会) 4月8日は「花まつり」の日です。 たくさんの花で飾った花御堂(はなみどう)の誕生仏に甘茶をそそぎかけたり、白い像をひいてパレードをしたりと、釈尊(お釈迦様)の誕生をお祝いする行事が各地で行われます。 『なかがわ…